少しでもスパムや迷惑なブログが減れば良いなと思い、各ブログサービスを提供しているサイトのお問い合わせページの一覧を作ってみました。サービス毎にフォーマットが違うのでやがて探すのが面倒になり(リンクの文字が雑なのもそのせいです)、本当にそのフォームから違反報告を受け付けてくれるのか責任は持てませんが、まあ大丈夫だと思います。意見や感想、報告など、ユーザからの問い合わせの種類によってフォームを数個用意している親切な所もあれば、本当に管理者に届くのかと不安になるような所もありました。一括して言えるのは問い合わせ場所がわかり難いです。もっと手軽に違反報告が出来るようにしましょうよ。まあ無料のサービスに対してそこまで求めて良いものかわかりませんし、サービスを提供する側も一件一件対応できるほ手がまわらないのかもしれませんが、他のサービスに負けない為にも、そういった細かい気配りが必要かなと思いました。特にそのサイトのアカウントを持っていないと駄目な所は考え直した方が良いかと。
- FC2ブログ - トラックバック・コメントスパム報告フォーム
- エキサイトブログ - エキサイトヘルプ
- goo ブログ - スタッフに連絡
- ブログ人 - ブログ人について
- アメーバブログ - お問い合わせフォーム
- Yahoo!ブログ - お問い合わせフォーム
- ココログ - お問い合わせ
- ヤプログ! - お問い合わせ
- JUGEM - お問い合わせ
- AutoPage - AutoPageお問い合わせ
- livedoor Blog - livedoor ブログ ヘルプ
- CURURU - CURURU
- So-net blog - [ お問い合わせ ]
- 【楽天広場】(日記・ブログ) - お問い合わせフォーム
- Seesaa ブログ - シーサー株式会社
- はてなダイアリー - はてな お問い合わせ
- ドリコムブログ - お問い合わせ
- ウェブリブログ - お問い合わせ/ウェブリブログ
- Doblog - ノーマナー行為通知
- MSN Spaces - 迷惑行為のレポート
- フルーツブログ - [お問合せ]
順序は大体が検索でヒットした順です。取り上げたサービスは有名所というか、私の独断と偏見です。優良ユーザの地道な違反報告と問い合わせによって規約違反ユーザが減れば良いのにと思います。後はランキングサイトなどの違反報告フォーム一覧も作れたらと思うのですが、そういったサイトをあまり知らないので実現できていません。また、アフィリエイト各社の違反フォーム一覧も良いかなと思うのですが、気力がなくなりました。そもそも他人の不正にそこまで躍起になる人も少ないとは思いますが、迷惑が自分に降りかかる前に対処しようと動くのも良いかなと思いました。