先日紹介しました JSActions と JSAButton があまりにも私のブラウジングスタイルにマッチしているので再度ご紹介。私はJavaScriptによる無駄な機能が煩わしいので、通常はJavaScriptをオフにして閲覧している為に、便利なブックマークレットも使えずにいたのですが、この拡張によってそんな状況を脱する事が出来ました。
ブックマークレットで出来る事、いや、JavaScriptで可能な事は殆どが実現できてしまうような拡張なので、何を紹介すれば良いのか迷いますが、一番驚いた 現在のURL以下の範囲にあるページを検索 というスクリプトを推したいと思います。これは
レンタルホームページスペースなどを利用するなどして独自のドメイン名を持たないサイトでも、サイト内検索(のようなもの)ができるようにしたものです。Googleのサイト内検索機能とinurlパラメータを使って、現在のURL以下の範囲にあるページを検索します。 現在のURL以下の範囲にあるページを検索 [JSA]
という説明にもあるように、サイト内検索という機能を提供していないサイトにおいてもGoogleの検索機能によってそれを実現させてしまう機能です。スクリプトを任意の場所に移して実行すると、
ページ上のテキストを選択した状態で実行すると、選択した文字をキーワードにして検索を行います。何も選択していない状態で実行すると、キーワードを入力するダイアログが表示されます。ダイアログでキーワードを入力せずに「OK」を押すと、現在のURL以下のすべてのページを表示します。 現在のURL以下の範囲にあるページを検索 [JSA]
というような挙動になります。私は JSAButton を用いてツールバーにボタンを配置しています。検索したくなったらそのボタンをクリックするとダイアログが出現し、そこにキーワードを入力して検索しています。もちろん検索したい言葉を選択した後にボタンをクリックすれば直ぐに検索が実行される。
もっと他にも各自のブラウジングスタイルに合った便利な機能はたくさんあると思うので、Get Script から探したり、色々なサイトで配布されているブックマークレットなどを改変したりすればとても便利になると思います。ちなみに私が現在ツールバー(ステータスバー)に表示させているものは以下の十種類で、左から順に、ユーザスタイルシートへの切り替え(CSSをオフに)、Googleでサイト内検索、IEで開く、Operaで開く、HTML-lintで検証、メディアのアドレスを表示、外部CSSを表示、はてなRSSに追加、はてなブックマークに追加、Amazonのリンク作成です。
Web Developer などの拡張ならば一つのアイコンでいくつかの機能をツリー表示する事ができますが、私はそのワンアクションすら面倒に感じ、そして使わない機能も多数あるので一つのアイコンは一つの機能に絞っています。おかげで Status Buttons を使用してステータスバーに表示しているアイコンも半分くらいまで侵食してきました。もっともっと便利にして行く予定なので足りなくなるかもしれません。その際には Toolbar Enhancements を用いて縦置きにしようかなと思い試用してみたのですが、どうにも上手く表示がされないので困っています。
それにしてもこの JSActions という拡張は本当に凄いです。この拡張を使用することによって必要のなくなる拡張も多数存在する事でしょう。直ぐに思いつく範囲で言うと、Compact Menu や Image Zoom、Copy URL+ の機能は充分に供えているでしょう。