ご覧になって頂ければわかると思いますが、デザインの改新を行いました。前のデザインも嫌いではなかったのですが、何か煩雑で落ち着きませんでした。カテゴリや月別表示も中途半端だったので、どうせならという事で全て変更してみました。前回の時 にHTMLファイルとCSSファイルを幾つかの変数別にして別けた基礎を作っていたので、アイディアがまとまればHTMLはさほど弄らないのであまり時間を使わずに更新できました。CSSバンザイという感じです。
前回のテーマは原色カラフルだったのですが、どうもまとまりを欠いているようで宜しくない。かと言っても一覧表示になった時に同色のままだとどういったコンセプトの一覧表示を閲覧しているのかが理解し難いという問題があります。それでも背景画像を工夫するなどすれば直感的に理解できるように出来ると思うので、今回は一色に統一してみました。背景画像についてはタイトル画像も含めて探索中です。
今回のポイントは幾つかあって、一つはトップページをコンパクトにまとめて最新の記事を一つだけ全文表示させる事と、カテゴリ別一覧や月別一覧表示の先頭に目次を配置する事、それから全記事一覧をtitlelistを用いて表示させる事でした。後者の二つは割りと簡単だったのですが、トップページに記事を一つだけ表示させて尚且つ一覧表示になった時には25記事分を表示させる方法は思いつきませんでした。仕方が無いのでコメント扱いにして消してしまうという力技を用いましたが、もっとスマートな方法で実現させたいものです。どうか変数の実装や、環境設定での実現を宜しくお願いします。
さて、そんなこんなでこれまでに何度もデザインの更新をしてきた訳ですが、余程の不具合が生じない限りは大幅な更新はこれが最後になりそうです。あまり短い期間でころころと変えるのは時間の無駄ですし、アクセシビリティやユーザビリティの面においても好ましくないでしょう。これからは背景が白だと明る過ぎるなとか、ここにナビゲーションがあった方が便利だなとか、そういった方向のちょっとした更新が続くと思われます。
現状では確認作業も足りていないですし、推敲すべき部分も多々残っていますが公開してしまいます。何かどうしてもここの表示はおかしいだろうとか、きっと気が付いていないんじゃなかろうかという箇所がありましたらご報告頂けると大変助かります。