なんだか色々と問題になっている このサービス 。いわゆるオンラインブックマーク、ソーシャルブックマーク、公開ブックマークなどと呼ばれるものなのだが、提供する方も色々と大変ですね。どんな問題なのかは ちょっとまったFC2ブックマーク(問題と対処) を読んでみて下さい。もしもサイトをお持ちで、何か気になる事があるのならば対処してみてはいかがでしょうか。
さて、これだけではただの既知の事実の紹介に止まってしまうので、ちょっと思った事などを。これって何が問題なのでしょうか?幾つかこれはという物を挙げてみます。
- Webサイト管理者(被登録者)が簡単に拒否する事ができない。
- 認証が必要なページでもブックマークされてしまう。
- 年齢制限が必要なページも登録でき、また閲覧できてしまう。
- サムネイルにFC2のロゴが入っている。
まあこんな所でしょうか。ところでこれってそんなに目くじらを立てる事なのでしょうか?確かにサービスの“開始”にあたってはFC2側にも幾つかの落ち度があったとは思いますが、それほど長引かせる問題でも無いでしょう。このサービスを個人サイトのリンクページだと思えばその殆どが文句を言っても始まらない事になるのではないかと思います。せっかくですので ちょっとまったFC2ブックマーク(問題と対処) で丁寧にまとめられた問題点について意見を書きたいと思います。
- 登録時に利用規約などが提示されない
- 確かにこれは問題ですね。でも規約を確認しないで登録するユーザもどうかと思います。規約の追加や改変、そして遡っての適用などは(言葉を借りるのならば“通常のWEB関連サービスでは”)良くある事です。それが規約に書かれていないのは“法的”には問題があるのかもしれませんが、特筆すべき事でしょうか。
- 年齢制限のあるサイトの画像が、年齢制限のないFC2ブックマークのページに表示される
- これってどうなのでしょう?年齢制限のあるサイトへのリンクが存在する場合はその旨を明示し、年齢制限をかけなければならないのでしょうか?ちょっと疎いのでわかりません。そうやって法や条例などで定められているのでしょうか?だとしたらかなりの問題ですが、そうでないのなら問題に挙げるまでもないと思います。
- 登録されるサイト側に、ブックマーク登録及びサムネイル撮影を拒否する手段がない
- これって通常の個人サイトからのリンクでも同じですよね。何か問題でしょうか。
- Basic認証通過後のページなど、本来なら公開すべきでないページのサムネイルも公開されてしまう
- 問題…なのでしょう。きっと。でも私にはその程度のセキュリティしか備えていないという事がわかって良かったのではないかと思います。特に個人情報云々を問題にしている人がいるらしいですが、そんなに重要な情報を扱うのならばこれしきの事で漏れてしまうようなセキュリティでは甘すぎるのではないでしょうか?
- サムネイル画像にFC2のロゴが入る
- 著作権の問題でしょうか。確かに発生するかもしれませんが、大きさがあの程度じゃ。「別にいいじゃん」というのが感想です。騒いでる人はそんなに誇れるような素晴らしいデザインなのでしょうか。
- サムネイル展示は無断転載になる可能性がある
- 上記と同様。
- 危険ページ検閲機能がない
- これはもう自己防衛でしょう。危険なリンクなんてゴロゴロしています。誰がどんなサイトをリンクしようと勝手です。もちろん犯罪を容認するという意味ではありません。
- 登録されたサイト管理人による削除依頼が出来ない
- 出来たとしてどうなのでしょう?ハイパーリンクはWWWの基本理念でしょう。リンクしようがしまいが勝手です。もちろんマナーだとか人間関係とかそういったレベルでの問題は残るでしょうが。最初からそういったレベルの議論なのでしたらそれは諦めるしかないかもしれません。相手は企業を媒介しての不特定多数の個人ですから。
- サービスの利用登録を行うとユーザIDの削除が出来ない
- そうなんですか。これはまた直接の機能とは別の問題ですね。これも登録前に確認すべき事柄でしょう。
- FC2オンラインブックマーク宣伝メールの説明不足
- 言わない事は罪なのか。説明不足はサイトで補っているとも思えます。繰り返しますがメールだけでサービスに飛びつくのはどうかと思います。どのようなサービスなのかは同類のサービスと比較すれば分かるでしょう。
と、ここまで書いて思ったのは「あまりにも権利などに敏感になり過ぎていないか?」「自分で確認すべき事を怠っていないか」という事です。どんなサービスにも完璧を求める事は悪いことではないと思いますが、完璧でなければならない (もしくは完璧だろう) と思い込むのはどうでしょうか。怪しいと思う、何かハッキリしないサービスならば利用しなければ良いのです。問題を提起して注意喚起を促す上記のようなサイトならば素晴らしいと思いますが、あちらこちらでただ不満を垂れ流すような真似は止めた方が宜しいかと思います。
そうそう。ブックマークを拒否する方法としてロボット避けの metaタグ を記述する方法が提示されています。まあまあ簡単な方法ではないかと思います。これに関連して「ブックマークされたくはないが、検索ロボットは拒否したくない」という意見がありました。これってどういう意味なのでしょう?検索ページから来るのはOKで、FC2ブックマークから来るのはNGなのでしょうか?どういった場合にこういった状況になるのか謎です。